今回はひき肉の代わりに「おから」を使った食物繊維たっぷり食べごたえのある
「おからの春巻き」をご紹介します。
今晩のおかずにいかがでしょうか?
2019年9月29日 | コメントする
まるでポテトサラダに見えるこのメニュー
実は「おから」でできています。
おからをマヨネーズを和えるとしっとりして食べやすくなります。
食物繊維たっぷりのサラダです。
2019年6月27日 | コメントする
おからは卯の花、きらずともいい、豆腐の製造工程において、大豆から豆乳をつくるときのしぼりかすのことです。
おからはカロリーが低い上に満腹感があるため、ダイエットに最適です。
おからには食物繊維が豊富に含まれており便秘を解消する効果があります。 そしておからには腸内の悪玉菌を減らし善玉菌を増やすという腸内環境改善効果もあります。
腸内の環境を整えることは、美肌や老廃物の排出、免疫力の向上など多くの効果が期待でき、美しく健康にやせる手助けをしてくれるのです。
2015年2月27日 | コメントする
ブログランキングに参加中です。 応援よろしくお願いします! にほんブログ村
簡単料理 ブログランキングへ
最近のコメント